1. ホーム
  2. コンシェルジュブログ

コンシェルジュブログ

コンシェルジュブログ一覧(2,692記事)

<<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24  次へ>>
コンシェルジュブログ検索 Powered by Google
ハワイ島で栽培されるコーヒー
コンシェルジュ : 武末 純子
【2020年3月31日[Tue]】

ハワイ島で栽培されるコーヒー

ハワイといえばコナコーヒー。ブルーマウンテン、キリマンジャロと並ぶ世界三大コーヒーのひとつで、上品な酸味と甘い香りが特徴の希少価値の高いコーヒーです。ハワ・・・
オタバロの土曜市 食べ物編
コンシェルジュ : 深山 哲夫
【2020年3月31日[Tue]】

オタバロの土曜市 食べ物編

民芸品で有名なオタバロの土曜市ですが、人が集まるところに欠かせないのは、やっぱり食べ物です。パン屋さん。店の人がオタバロ女性の民族衣装です。ポンチョス広場・・・
オタバロの土曜市
コンシェルジュ : 深山 哲夫
【2020年3月28日[Sat]】

オタバロの土曜市

エクアドルのオタバロでは、毎週土曜に民芸品の市が開かれます。町の中心のポンチョス広場(Plaza de Ponchos)には、朝早くから服、帽子、生地、アクセサリー、土産・・・
オタバロ サンパブロ湖
コンシェルジュ : 深山 哲夫
【2020年3月27日[Fri]】

オタバロ サンパブロ湖

サンパブロ湖は、エクアドルの首都キトから北へ約60㎞のところにあります。毎週土曜の民芸品の市で有名なオタバロの町からは、3㎞ほどの距離です。キトからオタバロ・・・
ロックダウン中の買い物
コンシェルジュ : 深山 哲夫
【2020年3月26日[Thu]】

ロックダウン中の買い物

お伝えの通り、ここパラグアイでは3/21土曜から終日外出禁止措置が発令中です。食料の買い物など必要最小限の外出は例外的に認められていますが、違反した場合には逮・・・
名前の悩み
コンシェルジュ : 深山 哲夫
【2020年3月25日[Wed]】

名前の悩み

私の名前は「てつお」といいますが、これが南米人にとっては、すこぶる呼びにくい名前です。もしスペイン語の名前だったら、簡単に通じるのですが、日本語の名前は馴・・・
巣ごもりの日々
コンシェルジュ : 深山 哲夫
【2020年3月24日[Tue]】

巣ごもりの日々

ここパラグアイでは新型コロナウィルス(COVID19)対策で、3/21から28まで、終日外出禁止になっています。食料や薬の買い出し、通院など必要最小限の外出は認められて・・・
肉を焼く
コンシェルジュ : 深山 哲夫
【2020年3月20日[Fri]】

肉を焼く

私が住んでいるパラグアイは牛肉が豊富です。部位によっても違いますが、値段は1キロあたり約5~6ドル前後。これでも、以前よりもかなり値上がりしましたが、日本と・・・
キトのテレフェリコでトレッキング
コンシェルジュ : 深山 哲夫
【2020年3月19日[Thu]】

キトのテレフェリコでトレッキング

エクアドルの首都キトで、街を一望できるスポットが、テレフェリコです。テレフェリコはキト市街の西側の山麓と、山上を結ぶロープウェイです。山上駅からは遊歩道が・・・
世界の真ん中
コンシェルジュ : 深山 哲夫
【2020年3月18日[Wed]】

世界の真ん中

エクアドルを訪れたら必ず行ってみたかったのが、赤道記念碑です。キト市の北およそ20㎞のところにあり、スペイン語ではMitad del Mundo(ミタ・デル・ムンド=世界・・・
<<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24  次へ>>
このページのトップへ