1. ホーム
  2. 海外旅行プラン
  3. 中東・アフリカ旅行 無料オーダーメイド見積もり

中東・アフリカ旅行 無料オーダーメイド見積もり

旅行経験豊富な旅づくりの専門家「トラベルコンシェルジュ」が、お客様の旅のスタイルやご要望、ご予算に合わせた中東・アフリカ旅行を無料でご提案・お見積もりします。

中東・アフリカ旅行 現地ニュース
中東・アフリカ旅行に役立つ現地の情報をご確認ください。

セネガル、新型コロナ関連の入国措置を撤廃
セネガル、新型コロナ関連の入国措置を撤廃
セネガルは11/11、新型コロナ関連の入国措置を全て撤廃しました。これまで必要だった、ワクチン接種証明または陰性証明は不要となりました。セネガル入国後の隔離や・・・
(2022年12月3日[Sat])
ザンビア、日本人観光客はビザが免除に
ザンビア、日本人観光客はビザが免除に
ザンビアでは、日本国籍の方が観光目的でへ入国する際、ビザが免除となりました。この度、新たにビザ免除の対象となったのは、日本、英国、米国、韓国など16ヶ国です・・・
(2022年11月29日[Tue])
日本のワクチンパスポート、ザンビアでも使用可能に
日本のワクチンパスポート、ザンビアでも使用可能に
日本の新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の使用可能国に、ザンビアが加わり、全部で117になりました。(11/22現在)現在の使用可能国・地域の一覧・・・
(2022年11月23日[Wed])
日本のワクチンパスポート、シエラレオネとリベリアでも使用可能に
日本のワクチンパスポート、シエラレオネとリベリアでも使用可能に
日本の新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の使用可能国に、シエラレオネとリベリアが加わり、全部で116になりました。(11/15現在)現在の使用可能・・・
(2022年11月16日[Wed])
カタール入国時の陰性証明が不要に
カタール入国時の陰性証明が不要に
ワールドカップ・カタール大会の開催を前に、カタールの入国制限が緩和されます。これまで入国者に求められていた、新型コロナ陰性証明や、渡航前の「Ehteraz」オン・・・
(2022年10月29日[Sat])
11/1以降、ファストトラックの登録は「Visit Japan Web」から
11/1以降、ファストトラックの登録は「Visit Japan Web」から
日本の検疫の入国前のWeb手続「ファストトラック」が、11/1から変わります。これまでの「MySOSWeb」または「MySOS」アプリに代わり、11/1からは、入国手続オンライン・・・
(2022年10月26日[Wed])
感染症危険情報、全世界をレベル1へ引き下げ
感染症危険情報、全世界をレベル1へ引き下げ
10/19付で、外務省の感染症危険情報レベルが見直されました。新型コロナウイルスの感染状況の世界的な改善などを踏まえ、全世界が一律でレベル1(十分注意してくだ・・・
(2022年10月20日[Thu])
水際対策が緩和、到着時検査と入国後待機は原則不要に
水際対策が緩和、到着時検査と入国後待機は原則不要に
日本の水際対策が10/11から大きく緩和され、ワクチン接種の有無に関わらず、到着時検査と入国後待機は原則として不要になりました。有効なワクチン接種証明書をお持・・・
(2022年10月12日[Wed])
モロッコ入国時のワクチンパスが不要に
モロッコ入国時のワクチンパスが不要に
モロッコ入国時のワクチンパス(またはPCR検査の陰性証明書)が、9/30から不要となりました。今後、モロッコ入国時には、のみが必要になります。詳しくはこちらをご・・・
(2022年10月7日[Fri])
水際対策、国の色分け区分を廃止、入国時検査を原則撤廃
水際対策、国の色分け区分を廃止、入国時検査を原則撤廃
日本入国時の水際対策が、10/11から緩和されます。入国時検査を原則として撤廃し、「青」「黄」「赤」の区分によって入国手続きが変わる現行ルールは廃止されます。・・・
(2022年9月27日[Tue])
水際対策の国区分が変更。「青」が26ヶ国増、「赤」はゼロに
水際対策の国区分が変更。「青」が26ヶ国増、「赤」はゼロに
水際対策の国の色分け区分が、9/7から変更されます。●「黄」から「青」区分に変更の国・地域(26)ワクチン接種の有無にかかわらず、日本入国時の空港での検査も、自・・・
(2022年9月3日[Sat])
ポルトガル、エジプトなどの感染症危険情報を引き下げ、「渡航中止勧告」の国はゼロに
ポルトガル、エジプトなどの感染症危険情報を引き下げ、「渡航中止勧告」の国はゼロに
8/24付で、外務省の感染症危険情報レベルが見直されました。41か国がレベル3(渡航中止勧告)からレベル2(不要不急の渡航は止めてください)へ、55か国・地域がレ・・・
(2022年8月26日[Fri])
日本帰国時の陰性証明、ワクチン3回接種済みなら不要に。9/7から
日本帰国時の陰性証明、ワクチン3回接種済みなら不要に。9/7から
岸田首相は24日、水際対策の緩和を発表しました。9/7から、新型コロナワクチン3回接種済みの方は、海外から日本への帰国時の陰性証明が不要になります。海外では、・・・
(2022年8月26日[Fri])
マダガスカル、入国時の検査と陰性証明が不要に
マダガスカル、入国時の検査と陰性証明が不要に
マダガスカルでは、8/11から、入国時の空港での抗原検査が撤廃され、出発前の検査の陰性証明書の提示も不要となりました。詳しくはこちらをご覧ください。
(2022年8月24日[Wed])
帰国用の陰性証明、現地出国72時間以内なら日本で取得可能に
帰国用の陰性証明、現地出国72時間以内なら日本で取得可能に
海外から日本への帰国の際に必要な陰性の検査証明書は、これまでは外国で取得したもののみが有効でしたが、8/15から、「出国前72時間以内」を満たしていれば、日本出・・・
(2022年8月16日[Tue])
南アフリカ、入国制限を解除
南アフリカ、入国制限を解除
南アフリカ政府は6/23、新型コロナワクチン接種証明や陰性証明書の提示を求めていた入国制限を撤廃しました。屋内でのマスク着用義務、イベントや集会における収容人・・・
(2022年7月27日[Wed])
感染症危険情報、新たに34ヶ国が「レベル1」へ引き下げ
感染症危険情報、新たに34ヶ国が「レベル1」へ引き下げ
7/1付で、外務省の感染症危険情報レベルが見直され、34ヶ国がレベル2「不要不急の渡航はやめてください」から、レベル1「十分注意してください」へと、引き下げら・・・
(2022年7月2日[Sat])
イスラエル、出発前と到着時の検査が不要に
イスラエル、出発前と到着時の検査が不要に
イスラエル政府は5/21、これまで必要だった、出発前と到着時の新型コロナ検査、および到着時検査で陰性結果が出るまでの隔離義務を撤廃しました。空路、陸路、海路で・・・
(2022年6月7日[Tue])
モロッコ、入国時のPCR検査が不要に。ワクチン接種が条件
モロッコ、入国時のPCR検査が不要に。ワクチン接種が条件
モロッコでは、有効なワクチンパスをお持ちの方は、モロッコ入国時の陰性証明書の提示が不要になりました。有効なワクチンパスの要件は、新型コロナワクチン3回目を・・・
(2022年6月1日[Wed])
感染症危険情報、米英など36ヶ国を「レベル1」へ引き下げ
感染症危険情報、米英など36ヶ国を「レベル1」へ引き下げ
5/26付で、外務省の感染症危険情報レベルが見直されました。感染状況が特に落ち着いている36ヶ国が、レベル2「不要不急の渡航はやめてください」から、レベル1「十・・・
(2022年5月28日[Sat])
  • もっと海外へ
旅のプランは私たちがご提案します!
中東・アフリカ旅行に強い
トラベルコンシェルジュ (5名)
小山 真司
居住地
ルワンダ
海外在住経験
キガリ[ルワンダ]6年ホノルル[アメリカ合衆国]2年
得意な国
タンザニア、ケニア、ルワンダ
田中 琴子
居住地
東京都
海外在住経験
セイシェル
旅行業務経験
グロリアツアーズ セイシェルデスク
得意な国
セイシェル
田辺 めぐみ
居住地
大阪府
旅行業務経験
国内・海外パッケージ旅行販売、海外ホテル調査、鉄道・航空券・バス・船・各種パ・・・
資格
総合旅行業務取扱管理者
得意な国
トルコ、アラブ首長国連邦、エジプト、北海道、スイス
山田 有子
居住地
大阪府
海外在住経験
台北2年バンコク7年
旅行業務経験
韓国:(プサン・ソウル)と近郊のエリア取材香港:ショップ・レストラン取材冬の・・・
得意な国
イタリア、スペイン、モロッコ、ケニア、ペルー
  • アフリカ内陸への旅
  • 南部アフリカを優雅に楽しむ
  • 新婚旅行
  • 女ひとり旅
  • ワーケーションのススメ
このページのトップへ
中東・アフリカ旅行はこちら