1. ホーム
  2. トラベルコンシェルジュ
  3. 近藤 昭彦(こんどう あきひこ)

トラベルコンシェルジュ

トラベルコンシェルジュ紹介

近藤 昭彦 (こんどう あきひこ)

近藤 昭彦
一言メッセージ♪
旅行の楽しみの4割までが出発までの準備期間にあるといわれています。特にオーダーメード旅行を組み立てるのは、まるで立体パズルを完成させるような楽しみがあります。そんなわくわく期間をお客様と分けあえていただけたらと思っています。
居住地
埼玉県
得意な地域
アメリカ・カナダ
得意な国
アメリカカナダハワイアラスカ
旅行業務経験
外販営業から始まりカウンター営業・企画添乗・商品造成と旅行業務の一通りを経験
保有資格
  • 総合旅行業務取扱管理者
趣味・特技
★映画鑑賞…映画の舞台となった場所を実際に見学できるのは旅行の醍醐味のひとつです。旅行先に関連する映画は出発前になるべくチェックし、現場では映像と実際とを比較して感動しまくってます。★社交ダンス…映画Shall we dance?の影響で最近友人とダンスサークルを立ち上げBallroom dancingを目指しています。
渡航歴
【海外】
韓国(ソウル・プサン・慶州・済州島)、中国(香港・マカオ・北京・上海・天津)、台湾(台北・花蓮・知本・高雄・台中)、タイ(バンコク・チェンマイ・パタヤ・プーケット)、シンガポール、フィリピン(マニラ・セブ)、アメリカ合衆国(ニューヨーク・ワシントンDC・オーランド・ニューオーリンズ・ソルトレイクシティー・グランドサークル・ラスベガス・ロサンゼルス・ハワイ島・マウイ島・カウアイ島・オアフ島)、カナダ、メキシコ(カンクン)、英国(ロンドン)、フランス(パリ)、ベルギー(ブラッセル・ブルージュ)、オランダ(アムステルダム)、デンマーク(コペンハーゲン)、ドイツ(ミュンヘン・ハイデルベルグ・フランクフルト・ベルリン.・デュッセルドルフ)、スイス(チューリッヒ・グリンデルワルド)、オーストリア(ウィーン・ザルツブルグ・インスブルック)、イタリア(ミラノ・フィレンツェ・ローマ・ナポリ)、ポルトガル(リスボン・ナザレ・ポルトー)、スペイン(マドリッド・バルセロナ・グラナダ・セビリア・コルドバ・トレモリノス・ラ コルーニャサンチャゴ デ コンポステーラ・セゴビア・サラマンカ・ヘレス)、オーストラリア(シドニー・メルボルン・ゴールドコースト・ケアンズ)、グアム、サイパン

【国内】
鳥取県、高知県を除く全国各地特に赴任していた北海道のスキーリゾートと九州の温泉地はまんべん無く

自己紹介(私はこんなコンシェルジュです!)

子供のころから旅行することが大好きだったのですが、時間的・経済的制約からそう易々と旅行に行けるわけでもなかったので、地図や時刻表を見ながら空想の世界で旅程を組立てたり、運賃計算するのが趣味で、いつのまにかそれが生業となりました。旅行の楽しみの40%までが出発までの準備期間にあるといわれています、そんなわくわく期間をお客様と分けあえていただけたらと思っています。添乗の仕事以外でも夫婦でもよく旅行に出掛けました。リゾート・自然派の夫、史跡・遺跡派の妻、共通の目的グルメ探訪を縦軸に色々な場所を訪れました。そんな経験から皆様のご希望に合った旅のご提案をして行きたいと思っています。

マイ・ギャラリー(旅の思い出)

エピソード1 写真
エピソード1
近年何度か、アメリカの国立公園をレンタカーで廻ってきました。各公園では入口ゲートで入場料を支払わなければならないのですが、最初の公園でNational Park Passを購入すると1年間どの国立公園もフリーパスになります。写真はユタ州のアーチーズ国立公園のランドマークであるデリケートアーチの雄姿。大自然の営みにただただ感嘆、言葉もありませんでした。
エピソード2 写真
エピソード2
スペイン北西部はガリシア地方と呼ばれ、マドリッドのあるカスティージャ地方とは自然の趣ががらりと変わり、大西洋に面しているため多くの海鮮料理を楽しむことが出来ます。特に冬場は日本の毛蟹に似たセントージョという蟹が美味で、ヨーロッパ中からグルメが集まります。最後には甲羅にワインを注ぎカニ味噌ワインも楽しめます。グルメ旅もお任せください。
このページのトップへ