concierge
トラベルコンシェルジュ紹介
一言メッセージ
『寅さんは「旅」に出るが「旅行」はしない。』
いい「旅」のお役に立てればうれしく思います。
- 居住地
- 千葉県
- 得意な地域
- オセアニア
- 得意な地域詳細
- オーストラリア 、イギリス 、香港 、沖縄 、九州
- 趣味・特技
- 料理 ラクサ、アンダンスー、ペリペリチキン、クラブケーキ…、旅先でおいしいと思ったらレシピをぐぐって自分で作ります。
古い映画 1940~60年代の作品がメインです。無人島の1枚は「脱走山脈」です。
古い演奏 アナログの優しい音質が好きです。無人島の1枚は、グリュミオー独奏のベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲です。 - 渡航歴
-
【海外】
イギリス、ベルギー、オランダ、フランス、オーストラリア、マレーシア、香港、トルコ、USA【国内】
全都道府県踏破まであと2県(青森・徳島)です。すべての政令指定都市で、飲んで、食べて、泊まったことがあります。
関東全般、大阪・京都、九州・沖縄が得意です。
自己紹介
私はこんなコンシェルジュです!
地図帳と時刻表が大好きだった小学生時代、紙の上で「移動」のイメージをふくらませていました。
社会人になると年間200日の出張族。「移動」と「宿泊」は生活の一部になりました。情報に対する感度も鋭くなり、自分の思いに適ったセルフメイドの旅をしています。
私はどこへ行っても4泊以上滞在するようにしています。到着早々は旅行者の視点ですが、3日もすれば生活者の感覚でものごとを見られるようになってきます。屋台で買った軽食を片手に風景や人々を眺めたり、気に入った美術館やレストランに二度行くのもいいものです。
自由旅行でしかできない旅先との生きた出会い。そんな縁結びのお手伝いをさせていただきたいと思います。
社会人になると年間200日の出張族。「移動」と「宿泊」は生活の一部になりました。情報に対する感度も鋭くなり、自分の思いに適ったセルフメイドの旅をしています。
私はどこへ行っても4泊以上滞在するようにしています。到着早々は旅行者の視点ですが、3日もすれば生活者の感覚でものごとを見られるようになってきます。屋台で買った軽食を片手に風景や人々を眺めたり、気に入った美術館やレストランに二度行くのもいいものです。
自由旅行でしかできない旅先との生きた出会い。そんな縁結びのお手伝いをさせていただきたいと思います。
マイ・ギャラリー
旅の思い出
-
エピソード1
夏のロンドンの最大のイベントはBBCプロムスです。2か月間毎日フルオーケストラのコンサートが続き、最後に近づくとウィーン・フィルやベルリン・フィルなどのビッグネームが登場します。2011年にはハイドパークでのラストナイトコンサートで、数万人のロンドン市民と「威風堂々」や「ルール・ブリタニア」を歌ってきました。
-
エピソード2
オーストラリアのルーラ(Leura)はシドニーから電車で2時間の美しい村です。駅前の通りにはブティックやレストランが並び、旧軽のような風情です。毎年10月のガーデン・フェスティバルは園芸大好き人間にはこたえられません。画像は個人宅のオープンガーデン。かなたには雄大なブルーマウンテンズ国立公園が見えます。
エピソード1
エピソード2