1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ旅行
  4. トルコ旅行
  5. コンシェルジュブログ
  6. トルコに行ってきました~

コンシェルジュブログ

コンシェルジュ : 柳川 ともみ
【2013年1月19日[Sat]】 海外

トルコに行ってきました~

ひょんなことからトルコに行くことになって お正月明けから
「飛んでイスタンブ~ル」 ^-^

1月のトルコが寒いのは分ってたけど
雪が降るのはカッパドキアとかアンカラとか内陸部だろうって思ってたのに
イスタンブールでいきなりの雪
  
  悪天候で着陸態勢とれなかったのか滑走路手前で飛行機急上昇
      ビックリしたけど大丈夫
      だって飛行機に乗り込む前に
      ももたん、イケメンの機長さんに手ぇ 振っといたもん ^0^

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

前に、トルコがEUに加盟するかしないかって話があったけど
少なくとも現段階では加盟していない
  どっちにするかはトルコの人が決めればいいんだけど
  「そっか トルコはヨーロッパなんだ」って気がついた


 だってトルコは
 国土の97%がアジア大陸
 
   ヨーロッパ大陸にあるのは
   たった3%だけ



ボスポラス海峡から見たイスタンブールのヨーロッパサイド 

     イスタンブールの町も
     ボスポラス海峡を挟んでアジアサイドとヨーロッパサイドに分かれている

そうは言いながらも
「日本はアジアの一番東、トルコは一番西」って現地ガイドさんも言ってた

   アジアかヨーロッパか、一体どっちが本当なんじゃあ~

null 白黒つける必要はなくて
どっちも本当なんだろう

  トルコはまさに
  アジアとヨーロッパの橋渡し
 
それを可能にする国なんだろう


アジアとヨーロッパをつなぐ橋の上から
    右がアジア、左対岸がヨーロッパ
    海峡の奥に進めば黒海方面
 


イスラム色が強い国だけどイスラム教の国ではない
  ノアの箱舟が漂流したのは
     トルコの東にあるアララト山だし
   キリスト教のギリシャ正教総本山は
      イスタンブールにある



救急車に付いていた 
イスラム諸国で見られる【赤新月】のマーク 
  


遠く離れたエキゾチックな国だけど日本と似ている・つながりもいっぱいある
  オスマン帝国時代のハーレムは江戸時代の大奥と同じシステムだし
  トルコ語も日本語もアルタイ語族だし(学者さんによって意見は異なるらしい)

  他の国と陸続きの関係で今や西洋風の人も多いけど
  中央アジアからやってきたトルコ人の祖先は日本人とよく似ていたことだろう

     
2004年にトルコに行ったとき、使えた外貨はアメリカドル
  今回はほとんどの場所でユーロが使えた、空港の免税店もユーロ表示
  もちろん今だってドル使える

トルコはアジアとヨーロッパだけじゃなく
ヨーロッパと中東、ユーラシアとアメリカ、西洋と東洋、
世界中を橋渡しする国なんだろうなって、そんなことを考えた旅だった


   でも毎日のバス移動はしんどかった~
   一日に4~500kmは当たり前、700kmなんてこともあるんだから
     その上山道・雪道で、運転手さん、本当にありがと~ ^0^

by ももたん
  みんなからのコメントも是非見てね 
  コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪


観光地情報はコチラ 
  または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
  クリック!!
お願い
  高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
  ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
このページのトップへ