1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 日本の伝統文化を体験する旅

日本の伝統文化を体験する旅

日本各地には、長年受け継がれてきた、世界に誇れるすばらしい伝統文化が数多く存在します。 今こそ、あらためて日本の魅力を見つめ直す時。 今度の旅の目的は、そんな日本の誇りでもある伝統文化に触れ、その地ならではの体験をしてみませんか。

伝え続けられる伝統
大切に代々継承されてきた「伝統芸能」
伝え続けられる伝統
庶民の娯楽として大流行した歌舞伎をはじめ、雅楽・日本舞踊・能楽・人形浄瑠璃などに代表される伝統芸能。 書道、茶道、華道なども大切な日本文化で、落語も日本の話芸の代表格ですね。 日本の財産でもある伝統芸能にこの機会に触れてみませんか。
★ユネスコ無形文化遺産特別展「体感!日本の伝統芸能―歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊の世界―」が開催中です。 2022年1月7日(金)~3月13日(日) 東京国立博物館(上野)
多様性のある伝統
各地で伝わる、世界に誇るべき「伝統行事」
多様性のある伝統
お正月・お花見・ひな祭り・七夕など、季節ごとに伝わり、日常の中に溶け込んでいる日本の伝統的な行事もあれば、「豊穣への感謝や祈り」が由来となり神々をお祀り(おまつり)する神聖な行事として伝わる各地のお祭りも日本の誇りです。 地域によって、行われるイベントや象徴がまったく異なる日本の祭りですが、「神輿」の存在は共通しています。 そんなお祭りから日本を感じてみませんか。
守り続けられる伝統
日本の“ものづくり”の原点ともいえる「伝統工芸」
守り続けられる伝統
長年受け継がれてきた技法で、主に天然の原材料を用い、職人の手仕事により伝わる「伝統的工芸品」。 高い技術を誇り、その背景には日本の文化も感じられます。 漆器や有田焼・美濃焼で代表される陶器、切子などガラス製品、織物、染物、和紙などがあります。 各地では、伝統工芸を少し体験できる施設も増えつつあります。 自分で体験するからこそ分かる伝統工芸の繊細さ。 観光の合間に日本を感じる体験を取り込んだ旅はいかがでしょう。

今だからこそ、あらためて注目したい世界に誇れる日本の伝統文化の魅力に触れる旅。伝統文化を体験することにより、世界でたった一つとなる作品は、旅をより印象深くしてくれるに違いありません。その地ならではの観光スポットや名湯も盛り込んだ周遊旅はいかがでしょう。
トラベルコンシェルジュ 藤本 英里
北九州の伝統工芸に触れ、温泉でくつろぐ旅0

北九州の伝統工芸に触れ、温泉でくつろぐ旅

【温泉と共に歴史を刻んだ別府竹細工】別府竹細工の起源は、奈良時代まで遡ります。室町時代には行商用のカゴとして使われ、温泉地として有名になった江戸時代には、各地から湯治客が集まり、産物として竹カゴを買い求めたため、その名が知られるように・・・
青森から宮城まで。伝統文化に触れ、歴史ある秘湯も楽しむ旅0

青森から宮城まで。伝統文化に触れ、歴史ある秘湯も楽しむ旅

【十和田・奥入瀬渓流で気づく雄大な景色】日本で三番目に深い湖の十和田湖は、青森・秋田の県境に位置しています。火山活動により形成されたカルデラ湖で、大地をえぐった噴火のエネルギーのすさまじさと、形成にかかった年月の長さを感じることができ・・・
飛騨の魅力に触れる旅 ~ 高山・白川郷・奥飛騨温泉郷0

飛騨の魅力に触れる旅 ~ 高山・白川郷・奥飛騨温泉郷

高山の魅力は、江戸時代の風情漂う城下町としての面影がそのまま残る古い町並み。出格子の連なる軒下には用水が流れ、通りには古民家を改装した店舗が軒を連ね、飛騨ならではの食べ歩きも楽しめます。「杉玉」が軒先に下がっている造り酒屋では、北アル・・・

らくらく旅行見積りで、ベストマッチングの旅行をご提案します
らくらく旅行見積りとは

まずは気軽に旅の目的、イメージ、だいたいの予算など 、旅行に関するご要望をお聞かせください。

コンシェルジュから、ご要望を反映した見積りをご提案します。気に入ったプランを選んで、思い通りの旅行プランをつくりあげてください。

チケットや観光の手配はコンシェルジュにおまかせ!こだわりの旅をトータルにサポートいたします。それではあなただけのオリジナルの日本の伝統文化を体験する旅に行ってらっしゃいませ!

現在 88 名
  • らくらく旅行見積りとは?
  • 旅行保険のご案内
  • メールマガジンのご案内
  • 関連サイト
  • 新婚旅行見積り比較
  • 女ひとり旅
  • 世界一周堂
このページのトップへ