【2020年2月6日[Thu]】
バビグリン
バリ島の伝統料理「子豚の丸焼き」です。祭りの際のお供え物の食べ物ですが、街中に専門店があります。一番有名なお店は、ウブドにある「イブ・オカ」です。付け合せ・・・
【2020年2月6日[Thu]】
ナスカの地上絵の観測塔がリニューアル
ペルーのナスカの地上絵の観測塔が新しくなります。現地のニュースによると、現在の観測塔の前で建設中だった新しい観測塔が、この度完成しました。新しいタワーはパ・・・
【2020年2月5日[Wed]】
南米旅行に酸素スプレーは持っていけません
南米のクスコやラパス、ウユニ塩湖などは高地にあり、高山病が起こりやすいことは知られています。対策として、いわゆる酸素缶のような、登山・スポーツ用の酸素スプ・・・
【2020年2月4日[Tue]】
ラタム航空のワンワールド脱退は5月1日
かねてから発表されていたラタム航空のワンワールド脱退が2020年5月1日と決定されました。ラタム航空は南米最大のネットワークを持つ航空会社で、航空連合・ワンワー・・・
【2020年2月1日[Sat]】
外国人の買い物天国になったブエノスアイレス
アルゼンチンでは最近、通貨ペソの価値が下がったことで、ドルやユーロを持つ外国人旅行者にとっては物価安になり、この夏は外国人の買い物客で賑わっています。昔か・・・
【2020年1月31日[Fri]】
ヨーロッパで最も高所のブドウ畑
日本ではスイスワインをあまり見かけません。スイスもワイン生産国ですが、気象条件から産地が限られ、国内消費分にも足らず、ほとんどを輸入に頼っているという現状・・・
【2020年1月31日[Fri]】
エッシネン湖
ベルナーオーバーラントの3000メートル級の山々に取り囲まれた湖、エッシネン湖。昔から峠越えの宿場町として栄えたカンデルシュテークの村からゴンドラで一気に山頂・・・
【2020年1月31日[Fri]】
ブリエンツ・ロートホルン鉄道
1892年開業以来今なお電化されておらず、蒸気機関車またはディーゼル機関車が客車の後ろに連結されて、押し上げる形で登っていく姿が独特です。機関車の振動を感じな・・・