【2023年6月30日[Fri]】
特急あそぼーい!観光列車としての魅力
「D&S」のDはデザイン、Sはストーリーの略、個性的なインテリアなどをあしらった様々な列車が九州本土を走っています。そんな九州の「D&S列車」の中の一つが豊肥本線・・・
【2023年6月28日[Wed]】
豪華列車で夢の時間
オーストラリア国内の移動は航空移動が一般的ですが、時間に追われず豪華列車の旅を体験してみませんか?インディアンパシフィック号は、インド洋の街、パースと太平・・・
【2023年6月28日[Wed]】
シドニーの街歩きは最高!
シドニーの定番観光といえば、オペラハウスとブルーマウンテンズですネ。シドニーの公共交通機関は、WIFIマーク付の非接触クレジットカードがあれば、直接決済で改札・・・
【2023年5月29日[Mon]】
日帰りでも訪問できる、その他の町
サン・マロSaint-Malo町を囲む高い城壁の上を、美しい旧市街と海を見渡しながらグルッと歩くことができます。海に面して城壁がそびえる重厚感ある風景は、サン・マロ・・・
【2023年5月29日[Mon]】
足を延ばして行ってみたい、訪れる価値のある村々
ヴィトレ Vitréレンヌから、列車でわずか30分で訪れることができるヴィトレ。昔からブルターニュの玄関口でもあり、町のシンボルは、1000年の歴史を持つヴィトレ城で・・・
【2023年5月29日[Mon]】
海と大地からの恵みを生かした食文化
農業には向かない痩せた土地がほとんどのブルターニュはソバくらいしか育たなかったため、ソバ粉で作られたガレットがこの地で生まれました。定番は、卵とハム、チー・・・
【2023年5月25日[Thu]】
瀧廉太郎没後120年記念 廉太郎と大吉~憾の真実2~
2023年は瀧廉太郎が23歳の若さでこの世を去って120周年。竹田市歴史文化館・由学館では特別展として「瀧廉太郎没後120年記念 廉太郎と大吉~憾の真実2~」が開催され・・・